敵のNに差し込みをしよう!

 基礎編でなく対人編ということで、すこし難しいことを紹介。


敵の攻撃をよくみて、隙のある瞬間に攻撃しよう

 敵や自分の通常攻撃をよく見てみよう。Nをふって次のNを振るまでに一瞬、攻撃の判定があまり出ていない隙がある。その隙に攻撃を入れるのが「差し込み」だ。なかなか難しいけれど、自分の使ってる武器や敵の武器のリーチ・判定を少しずつ覚えていくといい。

 だけれど、100種類近くある武器のモーションをいちいち覚えるのは無理がある… そこですごくおおざっぱな知識だが、「大抵の武器でN3の攻撃判定が小さい・狭い傾向がある」ということを覚えておくとよい。相手のNをかぞえて、1,2,3の瞬間にNを振ってみよう。うまくいけば刺せる・・・はず。ただし飛翔剣や堕落のNはほぼ常時攻撃判定が出ているタイプで差し込みづらいので注意しよう。また、自分が攻撃を振る時はN3など判定の小さいNをむやみに振らないように気をつけるといい。


そうは言うものの難しい、敵のリーチが強すぎるという時

 単純に真空書などのアイテムを使って自分のリーチを伸ばすのも手。ただこれはテクニックとはまた違う解決法なので、もう少し簡単に差し込める場面を紹介しよう。

 まず相手がN振り始めたらエレガをしてみる。すると相手はエレガに引っかからないようにNを後ろに向けるまたはNを止めるはず。その一瞬の隙がNを刺すチャンス!どんなにリーチのある武器でも後ろを向いてしまえば、Nを止めてしまえば無防備。自分が使う武器のリーチや発生にもよるが、これなら比較的簡単に差し込めるはず。もちろん相手がエレガをよけずにそのまま攻撃してくれればエレガに当たってくれて御の字である(属性玉を装備していないと吹き飛ぶだけになるが)。近距離・殴りの読み合いで有効な手段なので是非活用してほしい。

真三国無双onlineZ 新規サバイバルマニュアル2017

三国無双onlineZの新規・初心者さん向け攻略サイトです。 wikiが古いので、補足程度に

0コメント

  • 1000 / 1000