体力赤の時の無双は、相手を燃やしつつダメージを与える必殺技になる
キルがなかなかとれなくてお困りの新規さんは多いと思う。そこで役に立つのが「真無双」だ。体力が赤の時に出せるこの真無双はあてると相手が燃えて、燃焼ダメージを当て続けることができる。燃焼ダメージは防御力を無視して一定のスリップダメージを与えるので非常に強力。さらに大抵の真無双はラストのモーションが変化して相手を長く拘束できるものになるので、より長く燃やし続けることができる。ランダムスロットの攻撃2倍をいれてうてばお手軽にキルをとることができるぞ。
ただしこれだけ強力な技なので、敵も真無双を対策できるアイテムを装備してくることがある。一つは鎮火符というアイテム。その名の通り燃えなくなるので、燃焼スリップダメージはなくなり素の無双ダメージしか与えられなくなる。もう一つは極鎮身石帯(通称 石)。体が重くなり、相手を浮かせるタイプの無双を当てた場合受け身をとられて逃げられてしまったりする。真無双でキルをねらうときは、相手がこれらのアイテムをつけていないか確認しておくとよい。また、相手の真無双でいつもやられてる人はこれらのアイテムを装備してみるのも手。
無双をうっている味方に重なって無双を放て!
この真無双を体力が赤でなくても打てる方法がある。それが「激無双」だ(合わせ無双とも言う)。味方が無双を打っているところに重なってみよう。すると身の回りにいかづちのようなものが出てくる。これが出ている時に無双をうつと、体力が赤でなくても真無双を出すことができる。激無双もキルに繋がる技なので覚えておこう。ただし先に無双うった方は、敵をふっ飛ばしてしまわないように無双ラストの攻撃を外にはずしてやるとよい。あとから無双を会わせる方も、先に打った人が無双ラストを外しやすくするために、気持ち早めに激無双してやるとよいだろう。
ちなみに副将とも激無双ができる。激無双は先に打った人が無双ラストの攻撃をはずせるかが肝。武器によってはどうしてもはずせないものもあるので色々試して覚えよう。
0コメント