前方を向いたまま後ろにジャンプで緊急回避
空中に浮いてる時は受けるダメージが半分で済むことは前に説明した。どうにもガードしきれない、避けきれない時はジャンプボタンを連打して少しでもダメージを減らそう。
また、ガードボタンを押しながら移動すると目線を向いてる方向にむけたまま移動する「シフト移動」ができる。このシフト移動をしているときに後ろにジャンプしてみよう。敵を前にとらえたまま、少し距離をあけることができる。ジャンプ中にJA(ジャンプアタック)をしておくと敵が前進して懐に入ってきても、弾いていなすことができる。ガードボタン押しっぱ→後ろ移動キー押したまま→ジャンプボタン→JAというコマンドを即座に出せるようになっておこう。
ちなみにJAをするとただジャンプした時よりも若干着地硬直が長くなる。JAが範囲の広いタイプならあまり気にならないが、範囲が狭いタイプのJAの場合、JAをはずしてしまった時に着地硬直をとられることがあるので注意しよう。
空中で攻撃を受けた場合、ガードボタンを押すことで受け身を取って逃げることができるが、この受け身時もJAが出せるのでうまく活用していこう。受け身は基本相手と距離を取れる方向にするとよい。
【Tips】ちなみにジャンプ中にJAするとジャンプの飛距離が少し伸びる。また、小ジャンプJAもとっさの危機を脱するのに有効なので活用しよう。
0コメント