激突娘娘に話しかけると対人戦ができる
回廊などそこかしこにいる「激突娘々」に話しかけると、同じくらいの武名同士でオートマッチングして4対4の戦闘にいける。待ち時間はすぐ飛ぶこともあれば、10~20分かかることもある。過疎ゲーなので気長に待とう。
激突娘娘での対人戦は、「敵全拠点を制圧せよ!」「敵指揮官を10回撤退させよ!」など週によって戦闘勝利条件が変わることがある。なので一応戦闘条件がなにか、戦闘準備画面などで確認しておくとよい。
ただ、現状激突娘娘での戦闘は敵プレーヤーを10回たおせば勝ちとなるいわゆる「対決」にほぼ固定な状態。なのでこの「対決」に関して主に説明しようと思う。
マッチングしたら、戦闘準備画面に飛ぶ。ここで戦闘で使う武器やアイテムを決めることになる。おそらくすでに鍛錬済みの武器をなにかしらもらっていると思うので、その武器を装備していこう。また、武器はもう一本装備していける。もう一本はとりあえず今は試用武器の中から好きなのを選ぶといいだろう。
武器を装備したら装備するアイテムを選ぼう。最初はなにも持ってないのでナシでも構わないが、今後アイテムを装備するならまずは「雷玉」「風玉」などの属性玉をつけるのがオススメ。属性玉を装備するとチャージ攻撃に装備した玉の属性効果がつくようになる。敵を燃やしたり鈍足状態にしたりでき、アイテムを装備した効果がわかりやすくて楽しい。アイテムを装備したら、「氷です」「風です」などとチャットで味方に報告しておこう。
いざ戦闘開始・・・!
戦闘が始まったらまず、チュートリアルでやったように、雑魚兵長を倒すと出る「仙箪」をあつめて攻撃や防御など自分のステータスを「強化」しよう。強化をしないと敵の攻撃一撃で死んでしまう。その辺の雑魚兵と同じ弱さなのだ。とにかくまずはしっかり素早く強化できるようになるのが最優先事項。(※初めから強化済み設定の時もあります。戦闘準備画面の左に設定が書いてあるので見てみよう。)
ある程度強化できたら戦ってみよう。低武名マッチは現状、強化システムをしらず一撃で死ぬ新規、サブキャラ、放置キャラ、外人、場違いなマッチングの高武名キャラなどが混ざったカオスな戦場だ。まずは気楽に自由に戦ってみて、対人戦がどんなもんか体験してみよう。
※2017年11月現在、激突娘娘は8人のプレーヤーが集まらなくても10分経過で足りない分はNPC混じりで強制的にマッチングする仕様になっている。低武名マッチではNPC相手でも勝てば武名があがる。武名をあげれば定時開催の攻防戦などに参加できるようになるので、C~Bくらいを目標に地道にあげていこう。激突娘娘では武器の鍛錬に必要な貴石を拾いやすいので、アイテム収集感覚で気楽に行ってみるといい。
0コメント